ご無沙汰しております。ってもう誰も見てないとは思いますが
一応元気に働いております。hide@ですw
そろそろ再開したいな〜と思いながら、数ヶ月も
ほっておいたMy Blog。
なかなか書きたいネタもなくダラダラ不眠状態に突入して
おりました。
しかし!!今回は書かずにはおれません。だって決定したのだから・・
そう、ようやくです。念願の新馬 しかも憧れのメーカーです。うふふ・・
想像しただけで笑顔になっちゃうんです。50前のオヤジなのに・・笑
今回は決定に至るまでを書き留めておきます。
決定するまでには2年かけてます。だって今のCadd9には満足してましたし
先立つ物もゆっくりペースでしか貯まらなかったしw
最初は、なんとなく気になりだしたのは・・やはりマテリアルですかね
Cadd9はご存知の通り、アルミフレームです。まー私ぐらいのポンコツライダーでは
マテリアル別での恩恵はあまり関係ないとは思いますが、一度は経験したい
カーボン素材!そうそれでした。
そう考え出したら、次はメーカー探しを開始しておりました。
最初に気になりだしたのは、ハートマークでおなじみの
デローザです。
これです、これ「アイドル」 なんてたって〜アイドル←古い・・

でも、多いんですよね乗ってる人が、人気があるのでよく見かけてたんです。
Cadd9もそうだったんですけど、あまり見かけると萎えてくるというか
うーんって感じになってました。
なら、ベクトルを高級志向にすればいいんじゃない!
かぶっても自己満の世界に浸れるほどの・・
ってわけのわからない思想になり、次に心を奪われたのがこちら
TIME そういつかはTIMEでおなじみの「SCYLON」でした。

これは、本当に格好いいし素敵なスタイルだったので(今でもそう思ってます)
購入手前まで行ってましたがなんなんでしょ・・
買うとなったら別の件でお金の出費が重なってしまい、購入を少し待たないとダメとか
取扱店が少なく、ほぼ
定価売りだとか←仕方ないんですけどね・・これは
なんか、自分のなかで決断できないマイナス要素が多くダラダラしだしたら
今期モデルになってしまい別物カラーになってしまったので、やっぱり私とはご縁がない
メーカーなのだと踏ん切りがつき断念しました。
その間、雑誌やネットでオススメ感があったのがトレックやスペシャライズドの米国勢でした。
でも、キャノンデールで米国は経験したし・・やっぱり欧州のを乗ってみたいな〜って
思い、なんとなくどうしたもんだろって考えておりました。
TIMEがダメなら、元は同じ会社であったと言われるこっちがあるじゃない!って思い
調べると、おお!!おお!!おお!!これいいんじゃないの〜
このスタイルとこのカラーいいんじゃないの〜 ビビビっと私の物欲触覚にシビレが!!
そこで、数年間のモデルなど調べていると自分的にはこのカラーでこの型式だな〜ってのが決定。
でも型落ちなのでないだろ〜なって思い、あんまり気に入ってないけど今年のカラーを
買おうかな〜って思ってたところでした。(諦めやすい人なんです。私・・・)
そんな感じで諦めかけてた時に、とあるブログで近所のショップでこのメーカーを扱ってるのを
発見し、かるーい気持ちで問い合わせ電話を入れたら爽やかな声のお兄さん(店員さん)が
「ありますよ!1本だけ・・サイズもバッチリそのサイズですよ」。
価格もリーズナブル 出川的な「マジかよーマジかよー」って心の中で叫びながら、少々興奮しながら
電話を切りました。w
翌日にショップへ出向き確認に!
でもね、このショップいわゆる大型チェーン店が経営しているプロショップです。
なんとなく、そういうお店なので他のプロショップよりちょっとね〜的なイメージが先行しており
正直、心配な面がありました。
行ってダメな感じのお店なら無愛想で掴み所のなかった職場から近いとあるショップで
(これあくまでも個人な意見ですし間違ってると思いますので、すみません)
現行品を購入しようっと決めておりました。そこの
無愛想なショップは色んな人が購入されており、
腕は確かとの評判なのでまーいっかと思ってたんです。
でもね、案ずるより・・のように訪問したらその不安は解消されました。
まず、店員さんも店長さんも人当たりも良くナイスガイズでした。(ここ私的には重要ポイントです)
やっぱり、お世話になるお店は良い雰囲気の人がいてる方が訪問しようかなって思えますしね!
とはいえ、腕がなくっちゃおいおいって仕上がりになりそうだしどうなんだろって心配はありましたが
話をしてる中で、お若い方ですが色々な資格を習得されていることが判明し、アマレース経験も豊富で
何と言ってロードバイクが大好き!ってことが伝わってきました。ちょっと商品の扱いが雑かなって
思ってのも付け加えておきます。(笑)
私は仕事柄人と接することが多いので、そういうのはなんとなくわかります。直感的に良い悪い(私的にです)
を判断してます。今回は良いってのが判断できたので、このお店でいいんじゃないの〜ってなりました。
そんなこんなでその場で、1週間だけ考えさえてとお願いしたら取り置きを快く承諾してくれました。
まーお店出る時には購入はほぼ決定してたんだけど、奥様の承諾も必要なので一旦帰宅しました。
そこから約束の1週間が経過・・・・お店に入電!!
「買います!!」 との一言を発しておりました。ww
新車購入に関して数年も悩んでたのに、いざ買うとなったら直感だけで買っちゃいました。
これはこれで良しとしましょう。
今風なマットカラーでもなければワイドリム+25Cも入るかどうか微妙な古い設計、
重量も特に軽くもなく的な感じです。
しかも、来年度には確実にカタログ落ちになるであろうなモデル。
特に、このメーカー今年の新型モデルはめちゃくちゃ評判が高いと、もっぱらの評判
実際どのショップもそのモデルを一押しです(そりゃそうでしょうね〜どう考えても)
普通、そっち買うでしょ〜って思われますが、私の物欲触覚は古いタイプを選んでおりました。
趣味なので人の評価で左右されるのも違いますしね〜
お店への入電から今のところは、ステム・ハンドルバー・サドルを検索中です。
ほぼ決まってるんですけどね。あ〜コンポはすでに発注済みです。
キュイン キュイン 的な電動にしました。そろそろ入荷してると思います。
最後に自慢を・・
2016LOOK695ZRフレーム/3K HM カーボン
サイズ/ XS、S、M、L、XL
カラー/PROTEAM(プロチーム)
システム重量/1730g(未塗装Sサイズ フレーム+フォーク+シートポスト)
これです。素敵なモンドリアンカラー この年もモデルは黒がメインなモンドリアンなので
派手過ぎないのが好みです。現行カラーも同じく派手過ぎないモンドリアンなのですが
どちらかというと、こっちの方が好みでした。
次は、仕様を書いちゃおうかな〜〜 自己満・自慢ばかりですみません。
最後に写真はネットから拝借してます。失礼しました。問題があるようなら消しますので
ご指摘ください。